2005年 10月 11日
新大久保に参鶏湯の専門店が出来たとのことで、休日の昼飯を食いにやってきた。 参鶏湯自体は何度か食ったことはあるが、専門店で食える参鶏湯がどんなものかと興味が有って。 店内でメニューを見るとほぼ参鶏湯1本で勝負の様子。 自信と心意気は買うが結構リスキーな気も。。 とりあえずお目当ての『高麗漢方参鶏湯』(2,500円)を注文。 まずは突き出しのキムチやカクテキ等。 ![]() おお、これは美味しい! 唐辛子の甘味を感じ取れながらも、洗練されたキレのある辛味とのバランスが実に良い。 この界隈で今まで食ったキムチの中でも出色と言って良いかも。 さあ、そしていよいよメインディッシュの登場。 ![]() グツグツと泡立つ器。 この鶏を店長自ら崩して食べ易くしてくれます。 その間色々と説明があったけど、ここで書くのは面倒なのでお店のホームページをご参照あれ。 ![]() おお、これは確かに今まで食ってきた参鶏湯とは全く違った味わい。 旨いです。 鶏肉は皿に取り出して塩胡椒が混ざったものにつけて食うのだが、胡椒がまた合うのが面白い。 ソロンタンもそうだが、胡椒は韓国料理のこういうスープと実に相性が良いなぁ。 とにかく、鶏の味、それぞれの材料の旨味が出たこのスープはまさに薬膳料理と言えるかも。 結構な濃厚さが有りながらくどさは全く無く、具合が悪い時とかでも一気に食えてしまいそうな。 お値段も立派ではあったけど、それに見合うだけの満足感有る料理だった。 参鶏湯を食ったことのない人、或いは食ったことがあって「もっと旨い参鶏湯が食いたい!」って人には是非オススメ。 ただ、この店は価格や料理の種類の問題も有って、使うシチュエーションが結構難しい気も。 料理の味そのものは十分勝負出来ると思うが、日本の「参鶏湯市場」自体が大きく拡大するか、 値下げやらメニューを増やすやらの手立てを取らないと先行きは微妙な印象。 味は確かだけに、食いたいと思った時に食いにいけるよう、 必要に応じて多少のスタイル変更をしてでも是非生き残って欲しいものだと思う。 ■お店のホームページ■ 高麗参鶏湯へようこそ!
by ksk_com
| 2005-10-11 23:51
| 外食 【焼肉・韓国料理】
|
アバウト
カテゴリ
全体 当blogについて 飲み食いについて思うこと 外食 【和食・居酒屋系】 外食 【中国料理】 外食 【フランス料理】 外食 【イタリア料理】 外食 【その他欧州料理】 外食 【エスニック料理】 外食 【焼肉・韓国料理】 外食 【ホルモン・焼きとん】 外食 【羊】 外食 【焼き鳥・鶏料理】 外食 【ラーメン】 外食 【うどん】 外食 【その他】 海外での食事 旅先での食事(国内) 買ってきたモノ 買ってきたモノ【B級編】 通販 料理したモノ 雑談 検索
以前の記事
2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||